AUTHOR

デザインファースト株式会社編集部

  • 2021年11月4日
  • 2023年5月2日

マテリアルデザインとは?特徴からメリット・デメリット、事例まで解説!

マテリアルデザインという用語を聞いたことがありますか? 聞いたことはあるけど、具体的にどういうものなのか分からないという方も少なくないのではないでしょうか。 について解説していきます。 マテリアルデザインとは? マテリアルデザインは、現在Google […]

  • 2021年10月28日
  • 2023年4月10日

[事例あり]企業ビジョンを定着させるインナーブランディングの施策とは?徹底解説!

インナーブランディングとは? インナーブランディングとは、企業が社内の人間に対して行うブランディング活動を指します。 「ブランディング」という言葉を聞くと「対外的に自社の良いイメージを売り込む」と考える人も多いかもしれません。ブランデディングについて […]

  • 2021年10月18日
  • 2022年11月4日

【IT化したい中小企業経営者必見!】アートとデザインの違いを徹底解説!

近年、UXデザインや、〇〇アートなど、様々な「アート」「デザイン」出てきましたよね。 しかし、実は、この「デザイン」と「アート」には決定的に異なります。 この違いを把握しないと、自社で必要なのが「アート」なのか、「デザイン」なのかが不明になってしまい […]

  • 2021年10月11日
  • 2023年4月12日

【成功事例】湖池屋のリブランディングから学ぶブランド戦略

今回は、「伝統企業のブランド戦略」について、「湖池屋」のリブランディングの事例をもとに徹底解説していきます! 伝統のある企業ではあるけれど、市場として今後の展開が危うく、既存の顧客・技術・見せ方だけではやっていけない。 そう考えている方にピッタリな記 […]

  • 2021年9月15日
  • 2023年4月10日

コーポレートコミュニケーションとは?事例も併せて紹介!

近年、急速に進むリモートワーク化やグローバル化と言ったビジネスにおける環境の変化によって日本の企業の変革も必要不可欠な時代になってきました。 今回は、その中でも最近よく耳にする「コーポレートコミュニケーション」について、その概念から、必要性まで詳しく […]

  • 2021年9月15日
  • 2022年11月4日

CI(コーポレートアイデンティティ)とは?デザインから考える。

「CI(コーポレートアイデンティティ)」という言葉を自社の企業のロゴを制作するときなどで一度は聞いたことがあるのでは無いでしょうか? アルファベットの略称を見ると「また、横文字か、、聞いたことはあるんだけど」だとか、「どうせ覚えられない、、、」、「な […]

  • 2021年9月14日
  • 2023年4月10日

ホームページで中小企業のブランディングはできるのか?8つのメリットと合わせて徹底解説!

近年のデジタル化に伴い企業のホームページはインターネット上の名刺のような役割をも担うようになっています。 多くの企業がホームページを用いてリード獲得であったり、注文の問い合わせを行っている中でホームページによる企業のブランディングは必須事項になってい […]

  • 2021年8月31日
  • 2023年5月10日

DXはなぜ必要なのか?6つの理由と合わせてわかりやすく解説!

DXはなぜ必要なのか? 最近、巷で流行りの「DX」。 聞き覚えはあるけれど、詳しくはよくわからない…という方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな方に向けて、DXの定義から、メリット・効果まで詳しく解説していきたいと思います。 DXとは? そもそ […]